「俺は売られたんだ!」という叫びで始まるSoldのファンクなベース・ライン、ホーンがソウルフルなI Asked For LoveやWhere Are You Now、ブレッドのヒット曲をレゲエ・ヴァージョンにしたEverything I Own、ミディアム・テンポのKeep Me In Mind、ファンク・レゲエなFreedom、モータウンっぽいJust Ain't Enough、そしてゴスペル的なTo Be Reborn・・・などなど、どこかちゃらちゃらしたカルチャー・クラブよりもぐっと重心を落としたタイトでファンクな音はとてもソウルフルだし、何よりカルチャークラブ同様にとてもポップだ。 そして歌われているのは、罠にはまって堕ちてしまった自分を自虐的に振り返る歌。それから、愚かだった自分を本当に改心して悔い改め、生まれ変わって今度こそちゃんとやりたい、そんな決心に満ちた歌。 いずれにしても上滑りじゃない、心の底から湧き出たような歌の数々なのだ。
Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。 “日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。 自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。
コメントの投稿