fc2ブログ

Entries

♪11月23日 東京

NCM_2307_convert_20141125031729.jpg

11月の東京行きももはや恒例行事となりました。
思えばなんだかんだとずいぶん長いおつきあいになってきたみなさんとのほっとするひととき。
konomiさん率いる“めれんげ”の年に一度の東京ライヴ。
楽しかったねー。
このイベントはもはや僕にとっても大切なお祭りになっています。
新幹線に乗ってお酒を飲みに行く。そんな贅沢がたまにはあってもいいじゃないか。
だって、そこにはその時間その場所にしかない楽しいことがあるから。

1416813125671_convert_20141125031752.jpg

今聴いているのは、当日手売りのめれんげのCD、“Bonus Trucks~公式海賊盤Ⅱ”。
バナナのジャケットもおちゃめ。これを喜んで作っているkonomiさんの顔が浮かびます(笑)。
25年近く前のものから2年前の新曲まであれやこれやと詰め込まれたプライベート録音集だけど、楽しくなったりせつなくなったり、若い頃のみなさんを思い浮かべてニヤニヤしたり。
若い頃のイキオイのある録音もいいけれど、最近の録音の方がにじみ出るような優しさやいい意味でのヨユーや楽しさがあって素敵です。

ちなみに、今年も結局宿泊は新宿のネットカフェ。
さすがに3連休、カプセルホテルはどこもいっぱいでした。
シャワーもついててコーヒー飲み放題で、結構快適なんですぜ。


追記:
今年、とくにうれしかったのはブログ上では長年のおつきあいのLA MOSCAさんとの初対面。
お互いちょっとキンチョーしましたね。でもお会いできてうれしかったです。

それからもうひとつ楽しかったのは、ライヴ終わった後のセッションタイム。
酔っぱらいの勢いで一曲歌わせてもらいました。
ギター鳴らしてステージで歌うの、気持ちいい!
50間近のおっさんたちが忙しい仕事の合間を縫って演りたくなる気持ちもよくわかります(笑)。

1416793929335_convert_20141126002003.jpg



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/977-db858baa

トラックバック

コメント

[C2505]

ソルトさん、こちらこそご無沙汰しております。
ブログはちょこちょこ拝見してはいるのですが、まぁ世の中いろいろたいへんなことがたくさんありますよね。
久しぶりに自分の記事を読んで僕もタイムスリップしました。
この直後はギターちゃんと練習しよー、と思ったはずなのですが、あー、全然触ってへんわー(笑)。
今年も新幹線に乗っておいしいお酒をのみに行きますので、その節はよろしくですー。
  • 2015-03-09 23:41
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C2503] タイムスリップ

ご無沙汰しております。久しぶりにPCを開き、ここへ
飛んできました。瞬間移動です☆
そして、昨年の11月の東中野へ一瞬タイムスリップ。
いろいろあってゆっくりできなかったのが残念ですが、めれんげファンの面々とまた同じ場所でめれんげさんの音を聴けたことに喜びを感じます。

goldenblueさんの
新幹線に乗ってお酒を飲みに行く。そんな贅沢がたまにはあってもいいじゃないか。
だって、そこにはその時間その場所にしかない楽しいことがあるから。

って、素敵。

実行できるgoldenblueさん、うらやましいです。

寝泊りも、快適ネットカフェで、さいこぉ~!!

私、ネットカフェって入ったことないので、
それも、うらやまCです。
と、くだらないことで、お邪魔いたしました☆

また、めれんげさんの音、聴けるところで、

お会いしましょう♪
  • 2015-03-09 09:52
  • ソルト
  • URL
  • 編集

[C2421]

波野井さん、ありがとうございます。
実は酔っぱらったイキオイだけでやったのであんまりよく覚えていないのですが(笑)。まぁ展開なしのカンタンな循環コードですから。
終わったあとAlleyNutsのLillyさんから“かっこいいじゃーん”って声かけられてちょっと浮かれました(笑)。
何かいっしょに演りましょーか!

[C2419]

goldenblueさん、すっごくカッコよかったです!

譜面なしで弾き切って
歌詞カードなしで歌い切るカッコよさ(≧▽≦)!

自分もまたバンドやりたくなりました(^^;)。

その前に練習しなくちゃですが(^^;)。

またお会いしましょう!
  • 2014-12-07 22:37
  • 波野井露楠
  • URL
  • 編集

[C2411]

LA MOSCAさん、ありがとうございます。
そう、始めたときは短かったです。だんだん長くなる(笑)。
ので、今回はかなり短めにしたのですが(笑)、ハハハ、書き出すとキリがなくなってくるので。
またお会いしましょーね!


[C2410] ありがとうございました

お会い出来て嬉しかったです。
何年越しかな?
前日の疲れが残ってたのと年甲斐もないシャイな性格で思ったように話せませんでしたけど、それでも嬉しかった、会えて。
うん年越しのお土産にも感謝!
会話ではお互いのブログ記事が長いっていうのと「始めた頃はそんなに長くなかった」って貴方の言葉がツボでした。
一緒だ!って(笑)
必ずまたお会いしましょうね!

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Gallery

Monthly Archives