Evergreen Love, soft as an easy chair Love, fresh as the morning air One love that is shared by two I have found with you Like a rose under the April snow I was always certain love would grow Love ageless and evergreen Seldom seen by two So you and I will make each night a first Everyday a beginning Sprits rise and their dance go unrehearsed They warm and excite us Cause we have the brightest love
Two lights, two lights that shine as one Morning glory and a midnight sun Time we learned to sail above Time the world changed the meaning of Oh, ooh one love Ageless and ever,Evergreen.
One love that is shared by two、っていう表現が素敵だな。 愛は一人の独占物じゃなくて誰かと分け合うもの、なんてことをべとつかずに表現できるのはやはりこの方の包み込むような穏やかな歌い方のすごさ。 こんな風に力まず、潤いのある感じでいつも過ごせたらいいんだけどね。
Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。 “日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。 自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。
ずいぶん暑さがましになって、もう夜はクーラーかけずに窓開けて眠っています。虫の声がけっこううるさい(笑)。
ルーサー・ヴァンドロスは甘いんですが、濃厚な甘さー例えば焼き芋とかーではなくて、かき氷のシロップみたいにちょっと嘘臭い甘さで、そこがけっこう好きなんです。