fc2ブログ

Entries

♪日曜日 雨のち曇りのち晴れ

NCM_1127_convert_20130407114630.jpg

近所の川べりで毎年開かれる桜祭りで小学校の和太鼓クラブのステージがあり、娘も出るっていうので早起きしたものの、朝からあいにくの雨。かなり肌寒い。
春の嵐は予報で騒がれたほどでもなくなんとか桜は残っていたけれど、咲き乱れていたのは傘の花。

先週だったらよかったのにね。
でも、お天気に罪はない。
催し物ひとつさえ季節にあわせて柔軟に動かせなくって、スケジュールありきの世の中ってなんだかちょっと淋しいな、なんて思いながら桜の並木をはずれると、あたりにはたくさんの菜の花。
雨が降ると途端に見栄えがしなくなる桜よりも、菜の花のほうが好き。
どんよりした空の下、まだ少し強い目の風の中、すっくと咲いていました。
明るくて、たくましくて、ちょっとチャーミング。
その姿になんだか元気をもらった気がしました。

NCM_1132_convert_20130407220306.jpg




今日の音楽は、菜の花みたいに快活で可憐なこの人、ニコレット・ラーソン。

愛しのニコレット
Nicolette / Nicolette Larson


60年代後半から中盤にかけて世界の文化の中心だったウエスト・コーストに最後に咲いた可憐な花、そんな印象があるニコレットの78年のファースト・アルバム。
ブラスとファンキーなギターのカッティングではじまるオープニングの“Lotta Love”も大好きなんだけど、今日の気分はこっちかな。
しなやかなエレピが瑞々しい“You Send Me”。
穏やかな表情でそっと背中を押してくれるような“Give a Little”。
そして伸びやかで清々しいカントリーナンバー、“Come Early Morning”。
明日はこの曲みたいに、すかっといいお天気になりそうな気がする。




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/803-2cc59850

トラックバック

コメント

[C1806]

リュウさん、毎度です!
関西は予報であったほど嵐もたいしたことなくって、まぁちょっと拍子抜けでした。

ニコレット・ラーソンさんはいいよー。
ひとことで言えば洗練されたリンダ・ロンシュタットですが、リンダよりもキュートです。
  • 2013-04-08 23:33
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1805]

今日は♪
花見、昨日は大変な天気でしたね…^^;
でも、それを含め自然を堪能なんですよね!
自分は朝ランしてる川沿いで、季節の移り変わりを、花の移り変わりを堪能してます♪
そして、この方は聴いた事ありませんが、ジャケGOODです!

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Gallery

Monthly Archives