fc2ブログ

Entries

♪Romantico

summer sky

お盆休み、夏の空。

今日の音楽は、南佳孝さん。
中学生の頃、「モンローウォーク」や「スローなブギにしてくれ」がヒットしていたけれど、実はそんなによくは知らないのです。中学生にはちょっとセクシー過ぎたんだろうな。
粋でおしゃれで、正直あまり自分には似合わない世界だと思っていた。

ちょっとしたことで調子に乗ったり落ち込んだり、はしゃいだりむかついたり、基本的な自分は中学生の頃と対して変わっちゃいないのだけれど、少しは大人になったのかな、と思うのは、こういう音楽が気持ちいいと思えるとき。
時にはこんなのもいい。
めんどくさいこともいろいろあるけれど、しばらくは忘れておいて、リラックス、リラックス。
のんびりしよう。
なにしろ、お盆休みなみんだから。


ROMANTICO
ROMANTICO / 南佳孝


南佳孝 - 遥かなディスタンス 

 ♪離れても愛してる
  遠く平行線描いていても
  君のこと 忘れないよ
  こんな青空の日には

  吐息の落下傘がゆらゆら風に舞う
  もう時間とか距離なんて超越して
 
   
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/731-a18fb249

トラックバック

コメント

[C1462]

その子さん、こんにちは。
こちらは金曜日も土曜日も、夕方に激しい雷雨がありました。けっこう長い時間。宇治のほうでは土手がまた崩れてえらいことになったみたいですがこちらは特に問題なく。
いつもの「あぁ、もうこんな時間」「今日中にこれ片付けて、明日はこれをやって、、、」みたいなせかせかした感じから解放されてのんびり過ごしています。
  • 2012-08-20 08:45
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1459]

花マロリンさん、こんにちは。
30年も前の曲なのに今も新鮮に聴こえるから、やっぱり名曲なんでしょうね。歌が醸し出す雰囲気も、この人の代わりはいない、って感じがします。

>やんちゃなところがいい
ハハハ、日々大人になろうと努力はしているのですが、まぁ無理して背伸びしても仕方ないので、自然体で行こうと思います。
  • 2012-08-20 08:23
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1458]

ゲリラ豪雨すごかったみたいですね。

私は、超晴れ男の息子のおかげで、雨予報だった旅行もピーカンのいいお天気。
猛暑の中を歩き回ってきました(-_-;)

そちらも、お盆休みのんびりできて何よりです。
お互い、お盆休みくらいは、夏の空のような広い気分で日常忘れましょう!
  • 2012-08-19 22:50
  • その子
  • URL
  • 編集

[C1455]

こんばんはーー

私も南さん大好きーーー

スローなブギにしてくれ

は、 いつ聴いても色褪せず!!

なんででしょうね
名曲のミステリー

goldenblueさんは
やんちゃなところがいいと思います(^^)
  • 2012-08-19 19:40
  • 花マロリン
  • URL
  • 編集

[C1454]

colさん、こんにちは。
南佳孝さん、ちゃんと聴いたことなかったのですが、たまたま図書館でこの盤が目にとまり、軽く聴いてみたらめちゃくちゃよかったのです。
"Sail away"、なかなか情感たっぷりで素敵です。
  • 2012-08-19 09:20
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1453]

megumickさん、こんにちは!
「スローなブギにしてくれ」、かっこいいですね。ぜひmegumickさんの伴奏で歌ってみたいものですが、かっこよすぎて似合わないだろうなー(笑)。
映画は浅野温子さんが出てたんですね、、、見たのかなぁ、、、記憶が、、、。
  • 2012-08-19 09:12
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1452] Sail Away

ご無沙汰してます

このアルバムにはRandy NewmanのSail Awayがはいってますね
思い入れたっぷり(全然クールじゃない)なヴォーカルが微笑ましいです

[C1451]

goldenblueさん、こんにちは!
「モンローウォーク」「スローなブギにしてくれ」大好き!
いい曲ですよね・・・
「スローなブギにしてくれ」の浅野温子かわいかったな!
あのピアノはよく弾きました。誰か歌いませんか?歌伴しまっせ!

ps.マイブログ1年経ちました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

[C1450]

ezeeさん、毎度です。
ゲリラ豪雨、被害はかなり限られた場所だったようですが、宇治川はめちゃくちゃ増水していました。
「セクシー・ユー」、今聴けばかなりラテン度の高い曲だったんですね。またカラオケ行きたいですねー(笑)。
  • 2012-08-17 06:51
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1449]

リュウさん、おはようございます。
今日からまたお仕事ですか。お疲れ様です。
映画ソングといえば「スローなブギにしてくれ」、それから薬師丸ひろ子の「メインテーマ」ですね。♪時は忍び足で~。
子供の頃には良さがわかりませんでしたが、いい感じですよー。

  • 2012-08-17 06:46
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1448]

まいどっす!
宇治のゲリラ豪雨は大丈夫でした?
観月橋や隠元橋は、どもなかったのかとか・・

モンロー・ウォーク(っていうかヒロミ・ゴーのセクシー・ユー)はカラオケでよく歌ってまっせ~
ぜひリラックスしたお休みを~
  • 2012-08-17 01:04
  • ezee
  • URL
  • 編集

[C1447]

今晩は♪
自分の分散夏休み第一弾は、今日で終わり、あと来週の連休で…。
でも、羽は伸ばしまくりました(笑)
リラックス大事ですよね!

南佳孝、映画ソングしか知りませんでしたが、良いっすよね、いま、聴きたい人です!
  • 2012-08-16 19:32
  • リュウ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives