fc2ブログ

Entries

♪体操しようよ

megumickさんのブログのコメントに少し書いたことだけど、先日から毎日体操をしています。
ギックリ腰以来、体の衰えと運動不足をまざまざと実感したからなのです。
もともと姿勢がいいほうではないのに、今の部署に来てからは基本的に一日中パソコンに向かってばかりだから、右側の肩凝りがひどいし、時々右の肘や手首も痛む。それに連動してか或いは別の理由があるのかもしれないが左側は膝や足首が時々痛む。どうもどんどんといびつな形で体が歪んでいってるんじゃないか?70歳になる頃には左右で10cmとか20cmとか体がずれちゃうんじゃないか、なんて思ったりもして。

そんなわけで毎日11時と3時、他の用事がない限りは、パソコンの入力作業をしているパートのお姉さんたちに混じって体操をする。
腰を回したり、ひざを高くあげたり、思いっきり背伸びしたり・・・とてもギクシャクした感じで客観的に見た場合にはとんでもなく不恰好なんだろうけど、そんなことは言ってられない(笑)。
実際これがけっこうなかなか気持ちいいのだ。
特にポイントは肩甲骨だな。凝り固まっている感じ。
よほど意識しなけりゃ、肩より上に手を上げることすらないからね。

人間の体は、使わなければ退化する。
動かさない場所は放っておいたら、固まって動かなくなってしまうのだ。

やわらかくしておきたものですね、できるだけ。
カラダも、アタマも、ココロも。
もはや手遅れ気味なだけに、ちょっとでも悪あがきをするのだ。




体操といえば、思い出したのはこの曲。

  RCサクセション-体操しようよ

  ♪君がいちばん
   すてきだった
   体操をする君を
   みんなが
   1・2・3・4
   見ていた 
   ドゥドゥンドゥドゥン♪

PLEASE
PLEASE / RCサクセション



もうすぐ清志郎のご命日。
もう3年になるんだなぁ。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/697-7ece318e

トラックバック

コメント

[C1202]

Okadaさん、こんにちは。
僕はずっとダイエットやら筋トレやらしてる人たちを鼻で笑っていた方なのですが(笑)、さすがにやばいかな、と感じてきた今日この頃ってことでして、、、肩凝りひどいと仕事進まないし、なによりアタマもココロも凝ってきてしまうので。
ゴールデンウィークは何にも考えずに心からっぽにして過ごしたいですね~。

  • 2012-04-28 16:53
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1201]

megumickさん、こんにちは。
体操ね、一人では続かないです。
なので、かっこ悪いとか言ってられないので、お姉さんたちに混ざってやってます(笑)。
肩甲骨、股関節、意識しないとなかなか。

バッグは、確かにいつも同じ向きにしないと気持ち悪いですね。体、歪んでるんだろうなぁ。靴の減り方も左右違うみたいだし。放っておいたらどうなるんだろう。。。

  • 2012-04-28 16:37
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1200]

LA MOSCAさん、毎度です。
>腕立て、腹筋、ひざ蹴り上げ
すごいですね!鍛えるのは苦手なのでそういうのはもう何年もやっていません、、、一人だとなかなか続かないんですよね。。。

「体操しようよ」は、清志郎のかわいらしいところやちょっとシュールなところが出た素敵な曲。当時はあんまり好きじゃなかったけど(笑)。
  • 2012-04-28 16:31
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1199]

リュウさん、毎度です。
ほんとやってみてつくづく、普段どれだけ体を動かしていないか実感します。
日々少しづつ、ですけどね。
ゴールデンウィークはアタマもココロも休めることにします!
  • 2012-04-28 16:24
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C1198]

みなさん、ちゃんと体のケアしてるんですね。
ぼくはほとんど何もしていないなぁ。
通勤は自転車で片道10分くらいの距離なんですが、
時間のある時は歩いて行くようにはしてますけどね。
それでもだいたい25分くらいかな。
大した運動にはならないですね。
ダイエットとか、筋肉をつけるとか、
そんな運動だと、長続きしそうにないから
心を柔らかくする、という目的の軽いエクササイズだったら
ぼくでも出来そうかな。
GWに入ったら、ぼくもちょっとやってみようかな。

[C1197]

golden blueさ~ん、こんにちわ!
ご紹介いただきありがとうございます。ちょっとびっくり。
実はあんな記事書いておきながらぜんぜん体操してません(笑)
それどころか体重1キロ増えてるし~
そうなの、ポイントは肩甲骨!
これね、バストアップには欠かせないの(笑)
golden blueさんはバッグとかどっちの肩にかける?
かばんをいつもと違う方にかけると落ち着かないけど
ずれの予防にはなるかな・・・

golden blueさんも、らもさんも、りゅうさんも偉いな~
やっぱり今からやろう!

あっ、この曲聴いてひと泣きしました。
思い出しちゃいますね、聴いてたころ、そしてRC。
  • 2012-04-27 11:58
  • megumick
  • URL
  • 編集

[C1196]

俺もやってますよ、毎日。
腕立て、腹筋、ひざ蹴り上げ。
体重増加を怖れて(笑)

コレ、不思議な曲ですよね。
大好きです。

[C1195]

お疲れです(`_´)ゞ体操、良いですよん♪自分は、アルコール入って無い時は毎日、身体動かしてます♪
アタマ、カラダ、心を柔らかく、身軽にしたいですよね!
  • 2012-04-26 21:26
  • リュウ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives