fc2ブログ

Entries

♪Struggling Man / Jimmy Cliff

Best of
Best of / Jimmy Cliff


Struggling man

誰もが生きる権利を持っている
愛こそはすべての人々が与え得るもの
おまえの意志を生き残らせるために
僕らともに悪戦苦闘してみよう
ここで生き残るためにともに闘おう

じたばたしながら動き続けていくよ
四苦八苦する男には、無駄にしている時間はない
俺は悪戦苦闘する男だから
じたばたし続けてやるもんね

日中にはお日様が、夜にはお月様が輝くように
何度失敗したとしても、高いところに手を伸ばす
今日を生き抜くために明日の計画を練ろう
消えてゆくその前に、花のように僕らは咲き誇る

じたばたしながら動き続けていくよ
四苦八苦する男には、無駄にしている時間はない
俺は悪戦苦闘する男だから
じたばたし続けてやるもんね



時々、バテる。時々、へこむ。
理想は高く、情熱は熱く、夢は大きく、気合は充分、そんな姿勢でがむしゃらに頑張っては見ても、世の中そうそう簡単に動くわけもなく、まして他人の意志や行動を変えるなんていくことはなかなか生半可なことでもなく、あきらめないへこたれないと虚勢を張りつつ、独り相撲に陥って見方の守備を信用せずにサインに首を振り続けて渾身のストレートで勝負に行った挙句にスコーンと見事に逆転ホームランを打たれてうなだれてマウンドを降りるピッチャーみたいに、時々ノックアウトされる。
あー、しんどい。やってられん。気合の分だけへこみは深くなる。

そんな気分のときは、ジミー・クリフの陽気なレゲエに限る。
どこかすっとぼけたような声で飄々と、しなやかなバネのようなリズムにのって歌われるポジティヴなメッセージ。泉のように湧き上がって来るエネルギー。
もっと肩の力を抜いて、軽くしなやかに生きれはしないものか、そう自問自答しつつ、“ Struggling Man”を口ずさんでみる。
じたばたするだけしてみりゃいいか。
どんなことするにしたって、思い通りにすんなり行くことなんてないに等しい。一見相反するかのような方向を向いたものをうまくまとめ上げるのが仕事の面白さってもんだろう、きっと。
そんなわけで、まだまだ悪戦苦闘する日々は続きそうだ。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/619-bf65fbda

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Gallery

Monthly Archives