fc2ブログ

Entries

♪秋空の下で昼間っから飲んだくれるための

少し汗ばむくらいの快晴。爽やかないいお天気だった。
久しぶりに何の予定もない一日。ごろごろしながら、昼間からビールを飲んでいた。
そもそもそんなに酒好きではなかったのだけれど、どうしてだろう、このところやけにお酒がおいしい。
煙草は、いろんな不要物質が充満してごちゃごちゃになってしまった頭や気持ちをクール・ダウンさせるためのもの。お酒は、表に出すことがなかった心の裏側のひだのすき間に隠れこんでしまった想いや言葉を解放させてあげるためのもの。
僕はどちらかといえば、今までずっと、頭に思い浮かんだことをそのまま口にし続けて来たから(…そのせいで多くの誤解を生んだり敵を作ったりもしてしまっり追い込まなくてもいい場所に自分を追い込んでしまったりもしてきたけれど…)あんまりお酒の力を借りて自分自身を解放してやる必要はなかったのかもしれない。
そんな僕がお酒がおいしいと思えるのは、歳を重ねるごとに、言葉にできないことや、我慢しなければいけない場面が増えてきてしまったということなのかもしれない、と思ったりもするが、まぁ、どうでもいいことだろう。

お酒は音楽と相性が良い。
どちらも「言葉にできない想い」を上手に盛ることに適した器を持っている。
そしてある一定の時間の間、心地よい気持ちにさせてくれたあと、消えていく。
それでじゅうぶんなのだ。

秋空の下で気持ちよく昼間っから飲んだくれるためのCDをいくつか。

Muswell Hillbillies    Ooh La La    The Basement Tapes

ダウン・アンド・アウト・ブルース+7    『ぼちぼちいこか '08』フューチャリング くいだおれ太郎 

Muswell Hillbillies/The Kinks
まだ明るい時間からバーにたむろする男たちのジャケットそのままに、どこか滑稽な人間の営みをおもしろおかしく皮肉をこめつつも、穏やかな深い愛情で描いた傑作。

Ooh La La/Faces
ファンキーなR&Rもかっこいいけれど、ロニー・レーンの滋味深く哀愁あふれるB面が好き。
“Thank you kindly/For thinking of me/If I’m not smiling/I’m just thinking”(Glad and Sorry)…みたいな気持ちになってしまったら、もう酔っぱらってしまうしかないもんね。

The Basement Tapes/Bob Dylan & the Band
ボブ・ディランはあまり詳しくないのだけれど、このアルバムはお気に入り。
酔っぱらいたちが昼間っからへべれけになってるように猥雑でとっちらかって好き放題の演奏。
でもそのユルさ、いいかげんさが何とも素敵だ。

Down and Out Blues/Sonny Boy Williamson II
数多くいるブルースマンの中でも、飲んだくれで、調子がよくて、ウソばっかりついては逃げ回っているどうしょうもないいいかげんな、しかし憎めない愛すべき男…みたいなイメージがサニー・ボーイにはあります。

『ぼちぼちいこか ’08』フューチャリング くいだおれ太郎/有山じゅんじと上田正樹
このCDは近日発売、聴いているのは75年のオリジナルの方ですが。7月の「くいだおれ」の閉店の際にはふたりのシークレット・ライヴもあったとか。30数年の歳月を経て甦る関西弁ブルース。
滑稽な笑いの向こう側に見え隠れするどん底の暮らしの悲哀。ブルースはそれを肯定してくれる。
それでじゅうぶんなのだ。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/46-cf1da6b6

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Gallery

Monthly Archives