fc2ブログ

Entries

♪Honest I Do

I'm Jimmy Reed
I'm Jimmy Reed / Jimmy Reed


なんとも言えずのんびりした緩いグルーヴ、すっとぼけた歌。なんとなくほんわかした気持ちにさせてくれるジミー・リードのブルース。
凍りつくような孤独やヒリヒリするような絶望をまとったロバート・ジョンソンやエルモア・ジェイムスのブルースに比べて、なんと能天気なんだろう。
けど、ふと思う。こののんびりほんわかした能天気さは、実は、たくさんのさみしさや辛いこと、しんどいこと、夢も希望もどっかいって、挫折や軌道修正やアキラメの果てのヒラキナオリの境地なのではないのだろうか?って。いろいろくよくよしても仕方がない、じたばたしてもどうにもならない。じゃあいっそヒラキ直って、もうあるがままでいいんじゃないか。今ここに在ることを、良いことも悪いことも全部受け止めてしまえばいいじゃないか。そんな、強さとしなやかさ。
そんなタフな境地にたどり着けるのなら、歳とることもまんざら悪くはないと思う。



こんなに愛しているのに
わかってくれないの
あなたの代わりなんて
誰も出来はしない
愛しあおうよ
もてあそばないで
今まで出会った誰よりも
あなたが愛しい

抱きしめあったんだ
胸がはちきれそうだったから
今朝目が覚めたとき
悲しい気持ちはふきとんでいたよ

  (拙訳:Honest I Do )




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/369-8fd6fd31

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Gallery

Monthly Archives