fc2ブログ

Entries

♪アララの呪文

アララの呪文
アララの呪文

ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題

ちょいとへんてこだよ呪文さ
君に教えてあげるよ
早口言葉ではないのさ
アララカタブラツルリンコ
迷って 悩んで 涙溢れ出しても
明日はお日様 もっと輝いているよ

何かでつまづいたり 立ち直れなかったり
いろんなことがある 
人生だから

それはそれなりでもいいのさ
ケセラセラセラセラリンコ
勇気が湧いてくる呪文さ
アララカタブラツルリンコ
 
  (アララの呪文)


ちびまる子ちゃんの今のエンディングテーマ。子供が去年運動会のお遊戯で踊っていました。それまでなんとなく聞き流してたのだけど、改めてこれってほんといい歌だなぁ、なんて感動したのです。書いた歌詞はTVで流れてる部分だけですが。

職場に、対人恐怖からうつ病になり今休職してひきこもってるヤツがいます。確かに気の弱い、かわかられやすいタイプだった。運動音痴、オタク系。親はエリート。勉強だけはできたけどほかはまるきり。もちろん独身。35歳にもなって情けない、なんで立ち向かっていけないんだとイラつくこともあった。自分の殻に逃げ込むなよ、閉じこもるなよ、甘えてるだけだよ、と。
ある日自分のミスでお客さんからこっぴどく怒られて、それで壊れちゃった。
そんなことが自分の身に起こらないとは限らないけど、心の病はなってしまった人にしかわからないのだろうけど…やっぱり弱すぎるよ。

とりあえずこの歌聴かせたいな。
人生だからいろんなことがある。
それはそれなりでいいのにな。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/319-f811f46c

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Gallery

Monthly Archives