fc2ブログ

Entries

♪THE SUN

THE SUN (通常盤)
THE SUN

佐野元春 and The HOBO KING BAND

はっきり言って、前作「Stone&Eggs」は3回と聴けなかった。行く先を見失って情熱を失いかけているのに、大切だった何かはもう失われているのに、つまらないこだわりを捨てきれないようで、そしてそれはまた、その当時の自分の見たくない本当の姿を映し出しているようだった。だから5年ぶりの新作に多くを期待はしていなかった。けれどそこには、慈愛に満ち、優しげな眼差しで、力強く「今」を肯定する佐野さんの姿があった。
・・・まるで暗雲垂れ込める空の切れ目から差すまっすぐな陽射しのように、砂漠の真ん中でたどりついたオアシスから溢れ出る泉のように、道端に咲く可憐な一輪の花のように、疲れ果てた人生に希望の光を灯すような。
迷いや不安が無くなった訳ではない。相変わらず情勢は不透明だし状況は劣勢を窮めている。若き日を懐かしむでもなく否定する事もなく、今を卑下するでもなく過大評価するでもなく、未来を賛美するでもなく絶望するでもなく、過剰な欲望を持たずしかしながらあきらめてしまったわけでもなく、ただ今ある姿をありのままにSha-La-La-La-Laと、ただ真っ直ぐに背筋を伸ばして我が道を行く、そんな佐野さんの姿があった。
あぁ、自分も早くこの境地に立ちたいものだと思いながら佐野さんの声に勇気づけられてひとつ階段を登ったら、ほんの少しだけ景色が違って見えた。もうひとつ次の階段を登ってまた登って、あの壁の向こう側にある景色を見てみたいと思った。

♪君の魂 大事な魂
Sail on, little boy
Sail on, little girl
天使達の声が聞こえてくる
秘密の呪文に願いかけて
夜明けが来る前にゆくぜ

君の魂 大事な魂
ならずものたちに気づかれちゃいけない
本当のことがわかる日まで
泣かないで
目を閉じて 踊ろう



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/302-155417bd

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives