Original Sound Track : The Harder They Come / Desmond Dekker、Jimmy Cliff etc. The Harder They Come 奴等は俺に言う
「天国の美味しいパイがおまえが死ぬのを待ってるぜ」って
けど奴等はおまえが生まれてから死ぬまで
おまえの泣き叫ぶ声を聞こうともしなかったんだ
あのお日様が輝く限り
自分の分け前は自分で頂くさ
奴等は厳しく攻め立てる
けれど惨めに崩れ去る
それがこの世の常
支配者たちがいつも俺を打ちのめし
俺を地べたにはいつくばらせようとする
奴等はこの戦いに勝ったつもりでいるけれど
神は奴等の行いを忘れはしない
あのお日様が輝く限り
自分の分け前は自分で頂くさ
奴等は厳しく攻め立てる
けれど惨めに崩れ去る
それがこの世の常
俺は俺がほしいもののために闘い続ける
死んでしまったらなんにもできなくなるもんな
けど操り人形や奴隷として生きていくくらいなら
自由な人間として墓に入った方がマシってもんだ
あのお日様が輝く限り
自分の分け前は自分で頂くさ
奴等は厳しく攻め立てる
けれど惨めに崩れ去る
それがこの世の常
そう、それがこの世の常
国民を窮乏に陥れながら自分とその一族だけは甘い蜜を吸っていつまでも権力に居座ろうとするかつての国民的英雄。
悪政に耐え切れずに「俺たちにも自由を!」と立ち上がった自国の国民に容赦なく銃を向け戦闘機から爆弾を降り注ぐかつての革命指導者。
そして、情勢の優劣を見極めてからあと出しジャンケンみたいに「民衆を支援する」などと表明する卑怯な政府や、そんな世界の出来事の情報を遮断できると思い込んでいる愚かな独裁政党。
奴等はきっと、この歌のことを知らない。
The harder they come
the harder they'll fall
one and all.
Peace for Tunisia.
Peace for Egypt.
Free Bahrain.
Free Libya.
スポンサーサイト
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/277-ab245156
トラックバック
キースのバージョンもめちゃくちゃかっこいいですよね。確かにずしんと重みがあって、裁きを受けたものならではの説得力があります。
ジミーさんのはもっと明るく飄々としていてバネがあって、その明るさ、軽さをとても力強く感じるのです。