fc2ブログ

Entries

♪6年後

いくら眠っても眠り足りない。
晴れていてもどこかどんよりした感じがする冬のお天気のせいだろうか、それとも風邪?
そんなわけで、コタツにもぐりこんでぼんやりテレビを見ていた休日。
ワイドショーは案の定海老蔵だらけ。若造のケンカのことなんか誰だってどうでもいいと思っているのに違いないのに。
そんなことより先週なぜかとても心に残ったのは、「あかつき」の金星探査の失敗のニュースだった。
金星の周回軌道に入り2年にわたって金星大気の挙動を継続的に観測する予定だった「あかつき」は、軌道投入に失敗。次に金星の軌道に入る6年後に再チャレンジするのだそうだ。

6年後。
宇宙の、気の遠くなるような時間の流れの中では、6年なんてまばたき程度のほんのあっという間のことに違いない。けれど、地球から遠く4千万km離れた宇宙空間をさまよう「あかつき」の姿を想像するとき、機械を擬人化して必要以上の思い入れをするのはどうかと思いつつも、そのミッションのとてつもない孤独さに、なんだか泣き出しそうな気分になってしまう。
燃料は続くのだろうか。電波はちゃんと届くのだろうか。太陽に近づきすぎて焼けてしまわないのだろうか。そんな心配を抱えながら、音も匂いも何もない宇宙空間を漂う孤独な6年間。

6年後。
僕はその次の春に50歳になる。ずいぶん白髪は増えているのだろう。腹もずいぶん出てしまっているのではないか。そもそも無事健康でいられるのだろうか。娘はもう15才。ちゃんとまっとうに育ってくれるのか。父母はまだ生きているか。友人はみんな生き残っているか?仕事はどうなっているだろうか。これから新しくチャレンジしようとしている課題はうまくいくにしろ失敗するにせよ、もうはっきりと結果が出ているだろうけれど。それから…。
たぶん、いろんな出来事があって、いろんなことが変わっていくのであろう6年という月日。
どうか、うまくいきますように。
なんとなく「あかつき」に、そんな願いを込めたくなってしまう。


MARCH
MARCH / MUTE BEAT


宇宙空間のように無機質で冷たく静かでだだっぴろい空間の中を淡々と歌うこだま和文さんのトランペットは、孤独をまとって儚げながら、凛としてとても力強い。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/263-37e7b77d

トラックバック

コメント

[C266] Re:

shinさん、こんばんは。
ハハハ、僕も普段は「知ったこっちゃねーや!」って感じでいきたいと思ってます、てか、考えない。そもそも考えても仕方ないことは考えても仕方ない(笑)。ただ、なんとなーくこの六年は大きな意味があるように感じたのです。「はやぶさ」も「あかつき」も、つい感情移入してしまうくらいロマンチックなんですもの(笑)。
  • 2010-12-14 23:19
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C265] Re:

非双子さん、こんばんは。
そう聞くとなんだか少し安心します。まぁ振り返ってみても、30になるときも40になるときも基本的には何も変わらなかったですからね。多少はいろんなことがキツくなるにせよ。
六年後「あかつき」がミッション成功しても失敗しても、こちらもちゃんと生き延びて祝杯をあげたいものです。
  • 2010-12-14 23:07
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C264] Re:

Okadaさん、こんばんは。
そうですね、60年後、ぜったい死んでるとも言いきれないですね(笑)。銀河系のはるか彼方よりも想像つかないですが。
まぁなんだかんだいっても目の前のことに追っかけられているうちに時間は過ぎていくのでしょう。日々の充実が第一ですね。
  • 2010-12-14 22:58
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C263] Re:

まりさん、こんばんは。
長いようであっという間なんでしょうねぇ、六年なんて。「あかつき」も無事任務を果たしてほしいものです。そして、自分自身の任務も早くまっとうしてのんびりお気楽にいきたいもんですね!
  • 2010-12-14 22:43
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C262]

はやぶさ帰還の時もしっかり擬人化してしっかり泣きましたよ。
たくさんの希望や思いがつまってるんですもの。
6年後の再チャレンジ、信じたいです。

6年後の自分なんて知ったこっちゃない!なんて言うとgolden blueさんに怒られちゃいますね(笑)
変わらず好きな音楽聴いて、お酒飲んで、煙草を吸いながら夜空を見上げたい。
まずは健康維持ですね!

[C261]

50才、ちょっとだけ腹が出て、白髪が少し。でもハゲてはいない。
今でもバイク雑誌を読んでて、19歳の息子とユニクロのセールに並び
15歳の娘とはブーツを探し靴屋さん回り、12歳の次男とラーメン食いに、、、

この数年は連続して睡眠が出来ない、3時間周期の2回。歳ですかね?

6年後もいまの生活の延長を目指してます。
  • 2010-12-13 21:53
  • 非双子
  • URL
  • 編集

[C260]

6年後って近い将来だけど、微妙な時間ですよね。
ぼくは1年後のこともまともに想像出来ないので、考えないようにします。
とりあえず、生きていればOKってことで。
あぁ、でも下手したら60年後も生きている可能性もあるわけで、そう思うとゾッとするような、楽しみでもあるような。

[C259]

金星探査機「あかつき」は軌道にのれず残念な結果でしたね。
後6年後に再チャレンジなんて 長すぎる。

そう思っても案外早いものだとも感じている。
娘さんはまだ小学生ですが中学生になるともうめちゃ早いですよ~
受験地獄を経験すればこんどは自分の老い。

逆噴射するエネルギーを持っていることも大切かな。

ブライアン・イーノが前衛クラッシクのような音楽をしてますが 宇宙的な感じです。
聴くと確実に眠くなりますよ(笑)
  • 2010-12-12 22:46
  • まり
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Gallery

Monthly Archives