fc2ブログ

Entries

♪タマシイレボリューション

負けちゃいましたね。残念。
延長まで持ちこたえてPKになればむしろチャンスかも、と思っていたのですが、運がなかったとしか言いようがない。
敗戦後のインタビューで長友選手が「素晴らしいチームだったので、このチームでもっと戦いたかった。」と言っていたけれど、そうだね、負けてしまった、ベスト8に入れなかった、ということよりも、このチームの次の試合がなくなってしまったことが本当に残念。例えば次戦、遠藤と駒野を出場停止で欠いた状態でどんな戦い方が出来るのか、見てみたかったなぁ。

今回の日本代表の戦いぶりは、日本中にいろんな“波”を起こしたと思う。
状況が良くないときにはそのことをちゃんと受け止めてじっくり考えて勇気を持って変えていくことの大切さ。
あきらめずに自分の役割をしっかり把握して、やるべきことをきっちりやることの大切さ。
そしてチーム一丸となって頑張ることのかっこよさ、美しさ、尊さ。

わがままやプライドの高さと自己主張を混同したまままとまらずに崩壊してしまった前回のチームは、日本の国そのままの姿だった。今回のチームに最初誰も期待しなかったのは、あれをまた見らされてしまうのかといううんざり感だったのかも知れない。限りなく今の日本の現実に近い、見たくない自分自身の鏡のような醜い姿。
でも、今回のチームが見せてくれたのは、誰もがほんとうはこうありたいんだ、という姿、だったような気がする。だからみんな感動したし、負けても惜しみなく大きな拍手を送ったんだと思う。
この“波”がやがて大きな“うねり”になっていけばいいのにな。
ひょっとしたら、このままジリ貧で追い込まれて衰退していきそうなこの国が変わるきっかけになるんじゃないかしら?そんな希望の光が見えたような気さえしたのだ。
それこそ、タマシイレボリューション、みたいなね。



♪タマシイレボリューション (2010年NHKサッカー中継テーマ曲) / Superfly

タマシイレボリューション


イメージしたらばアクション!

逆境はI don't care 最強に変身中!



志帆嬢、やっぱりかっこいいなぁ!
CD出ないのかしら?




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/196-e5858a3e

トラックバック

コメント

[C51] Re:

たか兄さん、こんばんは。
昨日、今日は久しぶりにサッカーを見ない日でした。ずいぶん平和な一日に感じてしまいました(笑)。
さぁ、この先はどうなるんでしょう。準々決勝4試合とも南米勢が勝って、南米選手権みたいになってしまったらどうしよう?ありえなくもないかも(笑)。

[C50]

こんにちは。  負けちゃいましたね。
おっしゃる通り、 このチームで、あのスペインに
どこまで通用するのか、あと1試合は観たかったです。
(たぶんサイドがズタズタにされてしまうでしょうが・・)
サッカーの神は、ベスト16までは勝ち上がるだけの
“資格”は認めてくれるも、ベスト8までは、
「まだまだ甘いよ」と、はね退けたのでしょう。
でも、こんなにワクワク日本の試合を堪能できたのは久し振りでした。
いよいよベスト8。 W杯の真の醍醐味はこれからですから。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives