fc2ブログ

Entries

音の食卓〈シュークリーム&紅茶〉

ほっこりしたいときは紅茶に限る。
普段よく飲むのは圧倒的にコーヒーなんだけど、コーヒーは毎朝一番の飲んで仕事へ出かけるせいか、どちらかというと覚醒用。
コーヒー飲むとタバコも欲しくなるし、どこか頭が冴えちゃうところがある。
なので、ほんとうにゆっくり寛ぎたいときには紅茶なのだ。
ただただ弛緩して、何にも考えない。
ぼぉーっとして、頭からっぽにして。

非常に個人的な意見なんだろうけど、そうやってほっこり飲む紅茶によく合うのは断然シュークリームだ。
なぜか紅茶を飲むとシュークリームが食べたくなるのだ。
高級なのでなくていい。
昭和っぽい黄色いカスタードクリームと、固いくらいのごわごわのシュー生地のやつ。
甘ったるいくらいのクリームが厚い生地とよく合って、その甘みの余韻を感じながら飲む紅茶がとてもおいしいのですよ。
こんなので至福を味わえるのだから、我ながらエコノミーだと思う。



この何とも言えないチープな至福に近い音楽は、といえば、リッキー・リー・ジョーンズさんかな。


Rickie Lee Jones / Rickie Lee Jones

どこか脆くて儚げなリッキーさんの声。
でもそれは、不安や心細さの感じとは違って、明るさや茶目っ気や無邪気さがある。気品や芳しさが漂う。

シュークリームの生地みたいにざっくりしながらもふわふわで、クリームみたいにとろっとして甘く、紅茶のように芳しくて、あとにはほっとした気分が残る。











スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1715-2a41ced4

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Gallery

Monthly Archives