fc2ブログ

Entries

音の食事〈焼肉〉

もうもうと立ち込める煙。
焼肉という料理は、とりあえず原始的なところがいい。

肉を切る。焼く。
基本はそれだけ。
人間が調理を覚えたほぼ最初期から、ただ肉を焼いてわいわい食べるということが行われてきた。

国道沿いに少し車を走らせれば、焼肉専門店はあっちこっちにある。
こんなにみんなしょちゅう焼肉食べるのかしら?と思ったりもするけど、やっぱり人気あるんだろう。
もちろん、煙の臭いが髪につくとか、脂っこすぎて胃にもたれるとか、そういう理由で敬遠する人もいる。
僕もそんなに食べられなくて、焼肉屋でもキャベツばっかりかじったり、玉ねぎやししとうなんかを間ではさむ方なんだけど、やっぱり焼肉は四の五の気にせずみんなで賑やかに、ゴーカイにむさぼるべきなんだと思う。
そういうことがなかなかできにくい今のご時世にストレスを感じる人は多いのだろう。



豪快かつ原始的でエネルギッシュ、ということで、焼肉ミュージックはZZトップ。


Elliminator / ZZ Top

砂ぼこりが舞いたちそうな荒々しさと、快楽欲求に忠実なイケイケのブギー。
焦げてたって気にしない。
骨ごとガシガシとかぶりつく。
いや、正直、一直線のブギーばかりは単調で、もうちょっとヘルシーなものをはさみたくもなる。
脂っこくって、アルバム一枚聴くとお腹いっぱいになります。
そのときは「もう、しばらくはいいや」と思うんだけど、またそのうち聴きたくなるんだよなぁ。
そういう抗えない何かも焼肉的。








スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1671-b1437963

トラックバック

コメント

[C3422]

非双子さん、こんばんは。
イリミネーターといえばバイクですね。
いいお天気ゴールデンウィーク、バイク日和ですね。
ZZトップの豪快なブギーでぶっ飛ばしたいですねー。
  • 2021-05-04 20:19
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C3421]

kawasaki Elliminator 750 って言うバイクに乗ってました!!
直線命、曲がらない、止まるのに不安定。

同時に所有してたHonda AfricaTwin 650の方がオールマイティだったんで乗る機会が多かったけど、時々ゼロヨン気分を味わうために「エリちゃん」は手放せなかったよ。

ZZ TOPの音楽も「エリちゃん」そのもの、私もたまに聞いてリセットしてます。

PS アフリカツインの愛称は「リカちゃん」でした(笑
  • 2021-05-04 16:40
  • 非双子
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Gallery

Monthly Archives