fc2ブログ

Entries

♪Oh,No,I've said too much

7、8、9月といろいろ忙しすぎたせいで、10月になってもちょっと腑抜け状態。
急に冷え込んだせいもあってか、体も心もどかっと疲れが出てきた感じ。
もうあんまり若くないねぇ、とは思いたくはないけれど、自分が知っている自分のリミット感よりも明らかに上限が落ちているのは確かだ。
体力が落ちてきたときは、なんだかいろんなことがうまくいかなくなるねー。
良かれと思ってやったことに後になって難癖をつけられ、良かれと思って注意した指摘を愚痴られ、いつまでたっても同じ失敗を繰り返す人に指導しても馬耳東風。
ま、別に正義感ってわけでもない。
それは違うだろと思ったから違うと言っただけだし、そこはそうすべきと思ったからそうしたに過ぎないのだ。
でもなぁ、うーん、なんだかなぁ感がぼんやりと広がっていく。

20181019220438531.jpg

That's me in the corner
That's me in the spotlight
Losing my religion
Trying to keep up with you
And I don't know if I can do it
Oh no, I've said too much
I haven't said enough
(Losing My Religion / R.E.M)


余計なことに口出しせずに、波風立てずに自分のことだけ淡々とやっていたって誰にも文句は言われないんだけどね、やっぱりおかしいよと思ったらおかしいって言ってしまうし、困っている人がいたら何かできないかと思うし、それはもうどうしようもないよね。ただ黙ってやり過ごすわけにはいかないだろうと思ってしまうことが悪いことだとは思えないんだよな。
まぁいいんだけど。
ちょっと疲れてる。
こういうときはおとなしくしておいたほうがいい。
エネルギーを放出してばっかりじゃ、嗄れてしまうのも当然だ。
充電が必要だ。




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1422-5d10faf3

トラックバック

コメント

[C3234]

BachBachさん、ありがとーございます。
そうですねー。そんなときもあります。
そもそも、気にしろと言われても結局忘れてしまったりするので、落ち込むのもそんなに長続きはしないのですがー(笑)。

  • 2018-10-21 15:20
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C3233] そんな時も

ありますよね。I've said too much なのかどうかは、自分だけでなく相手次第のところもありますし、あんまり気にしすぎなくていいのでは?!

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Gallery

Monthly Archives