fc2ブログ

Entries

♪花唄

4月になった。
なんとなく今年の3月は、ぼぉっとしたままあっという間に過ぎてしまった感じがする。
寒かった真冬には、もう二度と暖かい日など来ないとさえ思えてしまうほどだったのに、まるであんなに寒い日があったなんて幻だったかのように、普通に暖かい日が続いている。
二度と普通に立ったり座ったりなんてできないんじゃないかとさえ思えた腰痛も治り、痛みもなく普通に立ったり座ったりできるようになった。
プロ野球が開幕した。新しくフレッシュな人が出てきて活躍する一方で、かつてのスター選手の名前がスターティング・メンバーから漏れていたり、別の場所でいろんな苦労を重ねた人が返り咲いたり。
桜はあれよあれよという間に咲いて、さらさらと散っていこうとしている。
大阪では、市営地下鉄が民営化して「大阪メトロ」になるんですよね。実は父はここで40年勤めあげて僕たち家族を養ってきたのだ。父が生きていたらきっと大きな感慨を抱いたのだろうと思いながらぼんやりとニュースを見ていた。
いろんなことが移り変わっていく。
ゆっくりと、或いは突然に。

来年には天皇陛下が退位し、元号が変わる。
「平成」という元号に変わったとき、慣れるまでかなり違和感があったことを思えば、あれからずいぶんな時間が流れたんだな。
今はまだ誰も知らない新しい元号を、一年と少しあとには誰もが当たり前に使っているんだと想像すると、なんだかとても不思議な気持ちになってしまうな。


今日の音楽。
TOKIOの『花唄』

♪泣き出しそうな僕のために、舞う花吹雪

DSC_0267_convert_20180401181437.jpg





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1381-4165c6db

トラックバック

コメント

[C3188]

Bach Bachさん、ありがとーございます。
もうちょっと性能のいいカメラなら、もっときれいに撮れたんでしょうけど、スマホではこれが限界。
夕焼け、散る桜。
なんとなく感傷に浸りました。
  • 2018-04-02 21:17
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C3187] 暖かくなってきましたね

そして、とてもきれいな写真です。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Gallery

Monthly Archives