fc2ブログ

Entries

♪(Just Like)Starting Over

自分に関して、気に入っていることも気に入らないこともいろいろあるけれど、「3月生まれ」というのは気に入っていることのひとつ。
長く寒く暗い冬を越えて、陽射しが明るくなって暖かくなってくるこの季節に生まれた、っていうのは何かいいな、と。

昨年50の大台に乗って、今年は51。
まぁ何が変わるってことも今更あんまりないんだけど、なんとなくね、人生の後半がスタートというか、ここまでのことはここまでのこととして、ここまでとはちょっと違う自分がリスタートできるといいのにな、って気分。
できればこれから先はあんまりあくせくせずに、ちょっとスローペースで、自分が心地よいかどうかを優先していけたらいいのになぁ、って。
そんな50+1のBirthday。
また1から新しく積み上げていくこともできるはず。

ってことで、音楽は『(Just Like)Starting Over』。
明るい鐘の音、じゃらーんと鳴らされるAのコード。
かっこいいよね。


 出会ってからもうずいぶんと時が過ぎた
 時が過ぎることは誰も邪魔することなんて出来ないけれど
 また君にこうして出会えて
 また恋に落ちそうな気分
 まるで最初からやり直すみたいにさ
   〈(Just Like)Starting Over / John Lennon

john.jpg
Double Fantasy / John Lennon & Yoko Ono


3月生まれ、魚座っていうと、占いで必ず載っているのは「ロマンチスト」「芸術家肌」。
そう決めつけられるとなんとなく「そうでもないんだけど。」って言いたくなってしまうんだけど、まぁ、やっぱりどっちかっていうとそうなんだろうな。
気に入っているとまでは言わないけど、そう悪くはないかもね。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1374-50f64718

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Gallery

Monthly Archives