fc2ブログ

Entries

♪楽しいひととき

ゆうべはミナミでブログつながりのオフ会。
楽しかったですー。

1件目は焼き鳥屋さん。
2件目のストーンズ・バーでかかっていたのは、何故かJガイルズ・バンド。
3件目のロック・バー“Phoe~be”で流れていたのはロス・ロボスの最近のスペインでのライヴ。そのあと、デレック・トラックスのテデスキ・トラックス・バンドのライヴ。
このお店、同世代のマスターも気さくで、狭いカウンター周りにCDやらDVDやらレコードやらが山積みで、なんだか高校生の時に友だちの家に集まっていろんなレコードを一緒に聴いていた頃の感じを思い出しました。

61-8DQVxWjL__SL1050_.jpg
Blood Shot / J-Geils Band
[Southside Shuffle]

51OcyZW7b9L__SX355_.jpg
By The Light Of The Moon / Los Lobos
[My Baby's Gone]

81Q5SOk1b+L__SL1200_.jpg
Revelator / Tedeschi Trucks Band
[Midnight in Harlem]

ブルースやR&Bをルーツに持つ音ってやっぱりかっこいいね。
お酒を飲みながら、気心知れた人たちと、いい音で聴く。
これはなかなか楽しいひとときであります。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1070-e4064ad9

トラックバック

コメント

[C2632]

名盤さん、無事終電には間に合いました。ジャストでした(笑)。
お手製のだし巻き、うまかったですもんね。
うちからミナミはちょっと遠いですが、次はおなかを空かせて行きたいと思います。

[C2631]

ひるのまりさん、お会いできてよかったですー。
焼き鳥屋さん、人気店だけあっておいしかったですね。
音楽人口もblog人口もどんどん減っているみたいなのであって、貴重なお仲間としてこれからも仲良くしましょう♪

[C2630]

Okadaさん、毎度です。
落ち着けるいいお店でしたね。僕はいいお店の情報とかには全然疎いのでとてもありがたいです。
ぜひまた行きましょー。

[C2628]

あの店良かったですね。
何度も何度もあの店の前は通ったことあるので気にはなってたんですが、行けてよかった。
Okadaさんの言うように、確かにフードメニュー気になります!

[C2627] 3軒目もいきたかった~~

昨日は おおきにでした♪
まさかの名盤!さんと合えるなんて 夢のひとときでした♪
ロス・ロボスは「ラ・バンバ」好きでした!
ヘタなブログもたまには 役に立つと感じたオフ会でした!!
  • 2015-08-09 21:21
  • ひるのまり
  • URL
  • 編集

[C2626]

「Phoe~be」、なかなかええ感じでしたね。
フードも充実してそうですし、次はもう少しお腹を空かせて、ゆっくり訪れたいです。
また行きましょう。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives