fc2ブログ

Entries

♪君にだけわかる言葉

kiminidake.jpg goodlovin.png  sekaiju.jpg 

君にだけわかる言葉/ダーリン
Good Lovin'/マイティー・マイ・ラブ
世界中の人に自慢したいよ/マーマレード・ソング

95年~96年にかけて東芝EMIから発売された清志郎の3枚の連作シングル。
三宅伸治プロデュース、ベースはウィリー・ウィークス、ドラムはチェスター・トンプソンといったそうそうたるメンツが参加しているこの6曲を含むナッシュビル録音のセッションがついに未発表曲を含めてアルバム化されることになった!

・・・という夢を見た。

清志郎が向こうへ渡ってしまってから丸6年の初夏。

ホーン・セクションを従えたソウルフルなサウンド、そしてキュートでかわいらしい清志郎らしいラヴ・ソングたち。
なんでこれ、アルバムとして発表されなかったんだろう。
この前のシングル“サラリーマン/競馬場で会いましょう”、この後に出た篠原涼子とのデュエット“パーティーを抜けだそう/クリスマス・モーニング”も含めて、この時期の名曲たちはベスト・アルバムにバラバラと散らばって部分的に収録されているだけ、というのはあまりにももったいないんだけどなぁ。
中でも大好きな“君にだけわかる言葉”はベスト盤にさえ未収録、ってのはどうよ?

 君にだけわかる言葉
 僕にしかわからない嘘
 たったひとことで
 たったそれだけで
 僕の中にいつも君がいる

君と僕の間でだけ伝わる言葉や、言葉以外の波動のようなもの。
そういうことが共有できる人、ちゃんと素で自分を開放することができる人がいてくれると、生きることはとてもスムーズになる。
不必要に自分を卑下したり、つまらないことでギスギスしたりカリカリしたりクヨクヨしたり、ということが、なくなるとまでは言わないが少なくなる。
どこにいても何をやっても何らかの役割を持ってしまわざるをえない毎日の暮らしの中でも、自分のホーム・ポジションさえあれば、いろんな役割をちゃんとまっとうできるような気がしています。
ソロになってからの清志郎の歌うラヴ・ソングにはそういう歌がたくさんあって、中でもこの3部作のシアワセな清志郎はいいな。大好きです。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/1023-496d7473

トラックバック

コメント

[C2542] Re: NHK

deacon_blueさん、こんばんは。
昨日見てました。BSプレミアムの特集と、SONGSの特集。
どっちも個人的には何だかなぁ、だったですが。
清志郎に関してはキレイに伝説にしてほしくない気分があります。

  • 2015-05-03 23:40
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C2541] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Gallery

Monthly Archives