fc2ブログ

Entries

♪MODERN CLASSICS

Modern Classics / Paul WellerOut of the Sinking Peacock Suit Sunflower The Weaver Wild Wood Above the Clouds Uh Huh Oh Yeh Brushed The Changingman Friday Street You Do Something to Me Brand New Start Hung Up Mermaids Broken Stones Into Tomorrow 男から見てもかっこいい男、というのがたまにいる。態度や佇まいに共感できる、好感が持てる、憧れる、といった意味でのかっこよさではなくって、単純にかっこいいと...

♪HEARTS OF STONE

Hearts Of Stone / Southside Johnny & The Asbury JukesGot To Be A Better Way Home This Time Baby’s Gone For Good I Played The Fool Hearts Of Stone Take It Inside Talk To Me Next To You Trapped Again Light Don'’t Shine 男っくさいなぁー。1曲めの“Got To Be A Better Way Home”から、突っ走るリズム隊とあおりたてるホーンでパツンパツン。続く“This Time Babys Gone For Good”、“I Played A Fool”とゴキゲンか...

♪TRACKS ON WAX 4

Tracks On Wax 4 / Dave EdmundsTrouble BoysNever Been in LoveNot a Woman, Not a ChildTelevisionWhat Looks Best on YouReaders WivesDeborahThread Your NeedleA.1. On the JukeboxIt's My Own BusinessHeart of the City自分自身は、あれもこれも広く浅くちょこっとずついろんなものを試してみたい性質のせいか、逆に●●一筋!みたいな人には憧れます。あれもこれもはできないけど、あることに関してはとことんやっちゃう職人...

♪YOUNG GIFTED AND BLACK

Young Gifted and Black / Aretha FranklinOh Me Oh My (I'm a Fool for You Baby)Day DreamingRock SteadyYoung, Gifted and BlackAll the King's HorsesA Brand New MeApril FoolsI've Been Loving You Too LongFirst Snow in KokomoThe Long and Winding RoadDidn't I (Blow Your Mind This TimeBorder Song (Holy Moses)史上一番の不人気対決と言われたアメリカ大統領選挙は、政治経験0の不動産屋のおっさんが勝利というまさ...

♪BILL WITHERS' GREATEST HITS

Bill Withers' Greatest Hits / Bill WithersJust The Two Of Us (With Grover Washington Jr.) Use Me Ain't No Sunshine Lovely Day I Want To Spend The Night Soul Shadows (With The Crusaders) Lean On Me Grandma's Hands Hello Like Before Who Is He What Is He To You 秋も深まるにつれ、懐の深い歌ものが恋しくなります。どこか不器用でゴツゴツしていて、でもどこか繊細でやわらかくて、おおらかというか懐が深い...

♪11月12日 東京

もはや毎年、秋の恒例行事となっている伊勢のロック・バンド“めれんげ”の東京ライヴ。もう何回めだっけ、って数えてみたら6回目の参戦、つまりは6年目だった。なんで毎度毎度わざわざ東京まで行くのか、伊勢のバンドが東京で毎年ライヴ演ってるのか。実はお客さんのほとんどはVo&Gのkonomi氏がご自身のblogからのつながりで集まるのですよね。遠くは高知や名古屋、石巻から。僕も京都から新幹線でかけつける。blogつながりの友人...

◇カラスの教科書

駅から仕事場へは徒歩5分くらいなのだけれど、直通の大通りではなく、少し回り道になる裏通りを歩くようにしている。理由は、出勤前にタバコを一本吸っていきたいから。人通りの多い大通りではとても吸えないから。その裏通りは、夜は飲み屋街で、朝イチにはあっちこっちにゴミが出してあって、そのゴミを狙ってカラスがたくさんうろうろしている。近所には大阪城公園もあるのでねぐらも多いんだろうね。そのカラスを観察するのが...

♪STEAL AWAY

Steal Away / Charlie Haden & Hank JonesIt's Me, O Lord (Standin' in the Need of Prayer)Nobody Knows the Trouble I've SeenSpiritualWade in the WaterSwing Low, Sweet ChariotSometimes I Feel Like a Motherless ChildL' Amour de MoyDanny BoyI've Got a Robe, You Got a Robe (Goin' to Shout All over God's Heav'n)Steal AwayWe Shall OvercomeGo Down MosesMy Lord, What a Mornin'Hymn Medley: Abide With Me/Just...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Gallery

Monthly Archives