fc2ブログ

Entries

♪LIVING PROOF

Living Proof / Buddy Guy74 Years YoungThank Me SomedayOn the RoadStay Around a Little LongerKey Don't FitLiving ProofWhere the Blues BeginsToo SoonEverybody's Got To GoLet the Door Knob Hit YaGuess WhatSkankyブルースっていうのは、南部の綿花畑やなんかで奴隷として重労働を強いられてきた黒人たちが、週末にジュークジョイントに集まっては音楽を聴いて心の憂さを晴らすような機能を持ちながら発展してきた音楽。...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Gallery

Monthly Archives