The First Of A Million Kisses / Fairground Attraction Released:1988 the lights on the westway go on a million cars hurry home an ice cream van shuts off its tinsel bells winter won’t be long西通りに街灯が灯って たくさんの車が家路を急ぐ アイスクリーム屋のヴァンも店じまい冬がもうすぐやってくるI see you every day I watch as you walk down this way we pass on the stairs of this council block too shy t...
Pussy Cats / Harry NilssonReleased:1974先月の記事でezeeさんから、「次は“しょーもないけど憎めないアルバム100選”を」とのコメントをいただきました。“しょーもないけど憎めない”(笑)、ハハハ、確かにあるある。胸を張って「これは名盤!おすすめ!」とはとても言えないけれど、どこか愛着があって捨てがたいアルバム。100選とまではとてもいかないけれど、MyVintageシリーズ完結前に、番外編として10枚ばかり選んで...
Gratest Hits(The Bomb) / ParliamentRecordrd:1974-78しょーもないけど憎めないアルバム、SNN第二弾はこの人たちです。ごってりと濃厚でお腹いっぱいになるボリューム感。ラメラメでゴッテゴテの衣装でギラギラの楽器のコッテコテでいかがわしさ満点のルックスに、ぶっといリズム、分厚いホーン&コーラス&キーボード、歌われるのはスターチャイルドやらドクター・ファンケンシュタインやらサー・ノーズ・ドヴォイドファン...
Declaration / The AlarmReleased:1984 1980年代、イギリスは英国病と呼ばれた経済の疲弊をサッチャー政権による“サッチャリズム”という経済政策での改革を推し進めていた。規制緩和や付加価値税の引き上げによるこれらの改革は、ポンド高を招き失業者を増大させ経済格差をより拡大させる一因となった。パンクの誕生の背景にはこういった経済的な閉塞感があり、そういった流れからか80年代のイギリスには政治的にも踏み込ん...
十七歳の地図 / 尾崎豊Released:1983このアルバムをしょうもない、と言ってしまうと熱狂的なファンの人から誹謗中傷を受けるんだろうか。でも、正直な感想だから仕方がない。もちろん、この作品の質についてしょーもないと言っているわけではない。そういう意味ではなく、今の自分にとってはしょうもない音楽だということ、四十代も後半に差し掛かったおっさんが聴いて心に響く音楽ではない、という意味であることをご理解いただ...
爆弾低気圧到来中。寒い。というか、冷たい。冷える、凍える。凍てつくような寒さとはまさにこのことだ。冷え切って体も縮こまってテンション下がりまくり。あかん。こんなんじゃあかん。無理。なんとかせな。あ、そうや!銭湯に行こう!というわけで、あったまってきました。たっぷり一時間、湯船に浸かって足や腕を思いっきり伸ばして、サウナで汗かいて、露天風呂でまったりのんびり雪見風呂を堪能し、〆にはジェットバスで肩や...
Songs in the Key of Life / Stevie Wonder Released:1976ある夜帰宅したら、僕の部屋に謎の男がいた。薄黄緑色でぺったり肌にはりついた見慣れない服装と不思議な形のメガネを装着したその男は、空間にモニターを出現させてから何事かを話し始める。「私は2525年の世界から来た歴史調査官で、20世紀の文化について研究している者です。この時代は特に音楽と映像の文化が飛躍的に発展した時代でありました。単刀直入にお伺い...
Musical Romance / Billie Holiday、Lester Young Recorded:1937-41Man I love This year's kisses Mean to me Back in your own backyard I'll never be the same Me myself and I Time on my hands Who wants to love I must have that man Foolin' myself When you're smiling Sailboat in the moonlight He's funny that way Laughing at life Without your love Fine and mellow ビリー・ホリデイとレスター...
あー、なんだかんだで今年も残すところあと少し。みなさんにとって2014年はどんな年でしたか?自分的には、何ともいえないなぁー。日々はいろいろあった。楽しいこともムカつくこともしんどいこともめんどくさいことも、やりがい生きがいを感じることもあれば、やってられっかーってこともしばしば。俺って完璧!と思うこともあれば、最低サイアクと思うこともあり。まぁー生きてりゃそんなもんよ、と言ってしまえばそのとおり...