fc2ブログ

Entries

♪未来商店街

「陸前高田未来商店街」。 素敵な名前ですね。 昨年の8月に訪れた頃に仮設店舗で営業を始めたスーパーマーケット「マイヤ」竹駒店の周りには、ファミマとローソンのほか、銀行や100円ショップやドラッグストア、ホームセンターの仮設店舗が集まり、新しい町の中心部のような活気を醸しだしている。 その一角にできた「未来商店街」は、店舗はやはり仮設のコンテナなのですが、とてもカラフルにペイントされていて鮮やかな彩り...

♪Cats on the Street

駅前で、まだ若い猫たちがたむろしていた。 猫ってかっこいい。 何より目つきがいい。 ロックだと思う。 犬は時々、哀願するような切ない目をすることがあるけれど、猫の目はいつもまっすぐだから。 昔、実家で猫を飼っていたことがあった。兄貴がもらってきたのかな。何年か一緒にいた。 あんまりなつかない奴で、しょっちゅう出歩いていたな。 ひとりで留守番をしていたある日のことだった。 どうも様子がおかしい。部屋の隅でう...

♪何でもない音楽って意外と難しい

9月も半ばになるとずいぶんと秋らしくなってくる。 昼間はまだまだ蒸し暑いけれど、朝晩はずいぶんと涼しくて心地よく、ついついいくらでも眠っていたくなる、そんな今日この頃です。 以前は夏が大好きだったのだけれど、今は秋のほうが好きだと思うようになった。 高くてきれいな空、穏やかで落ち着いた空気、時折降る雨でさえ好ましく思う。 いや、単に夏の暑さの厳しさに打ち勝てる体力がなくなってきたというだけのことなのか...

♪30年代原発ゼロ

「代替エネルギーの確保に具体的、現実的な道筋が見えないのに、方針を決定することは国民生活を守るべき政府の成すべきことではない。」 「電気代が上昇し、企業を圧迫し消費が低迷する。この冷え込んだ景気状況の中では疑問に思える判断。」 「電気代が上がれば企業のコスト負担はもちろん、更なる経済低迷につながる。企業の国内立地の大きなハンディがまた一つ加わり、加速度的に国力の劣化が進む。」 「原発事故の真相究明す...

♪9月のマイルス・デイヴィス

9月ももう半ば過ぎ。 台風のせいだろうか、この数日はかなり蒸し暑い。 気温はそれほど高くもないのだけれど、この湿気の高さは真夏の暑さとはまた違った感じでじわじわと堪える。 今日は雨で少し気温は下がったとはいえ、梅雨の頃のような不快な湿気がまとわりついています。なんか、こう、スカッとしないなぁー。ただでさえ9月は、一年の中でも暴力的なまでに忙しい月、それもただ作業が多いというのではなく、一試合も落とせ...

♪ファイン・ヤング・カニバルズ

流通業界の用語で「カニバル」という言葉があります。 同じようなコンセプトの商品が売り場に並んでしまい、同じターゲットのユーザーが分散してしまうことを指し、例えば「『冷凍長崎ちゃんぽん麺』と『長崎ちゃんぽん鍋セット』がどっちも特売なんてカニバってるやん!」というような使い方をします。ちゃんぽん好きな人でも一度に両方買わないから、結果的にはせっかくの売り場がもったいないことになる、というわけ。 この“カ...

◇みんなにいい顔はできない。

引き続き仕事はとても忙しい。 量の方もほどほどにある、それ以上に質の方もなかなかに高いレベルが求められる。 いくら忙しくても「量」だけならば体力勝負でなんとでもなるものだけど、「質」を落とさずにとなると、「集中力」のコントロールがとても重要になる。つまりは自分自身の感情のもって行き方のコントロール。 実はこれがなかなか苦手なんだな。 「質」を求められる仕事をするときには、「集中力」がとても大事。 ある...

♪Under the Lover's Moon

雨。台風が近づいてきているらしい。明日は中秋の名月なのに、どうやら煌々と輝く美しいお月様は見られそうもない。金曜日の夜に見上げた、うろこ雲にかすんだまぁるいお月様の姿を思い浮かべてみる。それから、いつかの夜に見た、とてもきれいな満月を思い浮かべてみる。幸せな、そしてなんだかとてもせつない気持ちを思い出す。その幸せでせつない感じは、伝えたいと思うのだけれど、どうしてもうまい言葉が見つからない。言葉に...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

Gallery

Monthly Archives