fc2ブログ

Entries

♪I want you,I need you,I love you

Elvis Presley/Elvis Presley ゆうべは歓送迎会があり、久しぶりにたくさんお酒を飲んだ。 いい気分になって電車から降りたら、ほぼまんまるのお月様がぽっかり。 いい気分になるとつい口をついてしまうハナウタのひとつに、なぜかプレスリーの“I want you,I need you,I love you”というバラードがある。べったべたの甘ぁいラブソング。なぜこの歌なのかはよくわからないのだが、中学校とかそれくらいの英語を習いたてのときにすん...

♪世界はおまえの心の中さ!

CRY FOR LOVE/DIAMOND☆YUKAI 元・レッド・ウォーリアーズ、ダイヤモンド☆ユカイの『星空のスポットライト』。 歌詞だけ取り出したら、なんてことないロックンローラー気取りのダサい歌だ。 でも、それが妙に浸みるときもある。 ついこの間まで一緒の職場で働いていたKから、会社を辞めることになったと連絡があった。 なぜだか妙に気が会う奴で、なんだかんだで一番長いこと世話になった奴だ。 上からはああしろこうし...

♪久しぶりの雨の日に / See the sky about the rain

On the Beach/Neil Young 久しぶりの雨。 本当に久しぶりのような気がする。 さわやかな秋晴れの空の日がこのところずっと続いていてそれはそれで心地よくはあるのだけれど、たまにはこんな日も悪くない。いや、たまにはこんな日も必要だ。こんな日が必要だ。 ひとりでぽつんと雨を見ながら、なんとなく聴きたくなったのは、ニール・ヤングの『オン・ザ・ビーチ』。 誰もいなくなった浜辺のパラソル。 砂に埋まったキャデラック。 ...

♪秋空にぽっかりと穴の開いたようななんだかなぁ感を引きずりながら

秋の大型連休。いつの間にか「シルバーウィーク」と名づけられていたらしい。 電車はガラガラの休日気分の中、いつものようにいそいそと仕事に出かけた。 週末のテレビは、民主党新政権のことと酒井法子の謝罪会見で大騒ぎしていたけれど、マスコミががやがやと騒ぎ立てるほどに世間は盛り上がってはいなくて、テレビに映し出される賑わいをむしろとても醒めた目で見ていたような気がする。 選挙の時に広げられる大風呂敷なんて誰...

♪なんとなくどこかいつもと違う秋

なんなんだろう?なんとなく今年の秋は、いつもと何かが違う気がしている。 相変わらず会社では、上期の決算状況が○○で××だから、背水の陣で下期に臨むのだ、全員が危機感を持ってやれ!みたいな号令が響いているし、世間でも相変わらずいろんな事件があっていろんなニュースが飛び交っているはずのに、なぜか奇妙に静かな感じがしてならないのだ。 それは世間みんながそうなのか、それとも自分が個人的に感じることなのか、その辺...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Gallery

Monthly Archives