ぐずついたお天気の日が続く。 梅雨が明けないまま、朝っぱらからセミが鳴く。 にもかかわらず、朝晩の空気は妙に穏やかで、もう真夏の最盛期は過ぎてしまったかのような感じだ。 会社の若い奴らが、土曜日の朝早くから海水浴へ行くんだとぞろぞろ集まって出かけていったのだけれど、「こんなくそ暑い日には海へでも行って泳ぎたいなぁ」なんて天気でもないのに、「夏だから海水浴へいかなくちゃ。」といそいそと出かけていく姿は...
Into the Music/Van Morrison 「どんな音楽好きか?」と問われると、あまりにも答えの幅が広すぎてとりあえず「ロックやソウル」と答えるしかないのだけれど、そのとき僕のいう「ロックやソウル」と相手が理解する「ロックやソウル」にはずいぶんズレが出てしまうことになる。そもそも「どんな音楽好きか?」なんてことを一言で答えられるわけもないので仕方がないことなのだけれど。 では、僕がいう「ロックやソウル」とは一体何...
いかにもお盆の頃のような、すっきりとした空の日が続いた。 夏休みに母親の田舎でいとこたちと泥んこまみれになりながら原っぱや河原を転がりまわっていた子供の頃の夏休みに見た空のように、すっきりと青く、澄んだ空気が流れていた。 それだけでもう、なんとなくシアワセな気分。 ソウル・フラワー・ユニオンの “そら”っていううた、「この空はあの空とつながっている」っていうフレーズをなんとなく思い出した。 シャローム・...
お盆も過ぎたのに、いきなり蒸し暑い真夏モードだった先週。 ここへ来ての暑さはけっこう堪えた。 新しい仕事、ちょっと気合入れて頑張りすぎたということもあるのだけれど、休日になってどっと疲れが出てきた感じ。 今日はゆっくり休もう。 リラックスしてくつろごう。 夏のリラックス・サウンドは、ギターなのだ。 それも、クリアなトーンでのびのびと歌う、呆けたくらいの音が気持ちいい。 プールで大の字になってぷかぷか浮か...
結局、夏らしいことは何にもしないまま、もう8月も終わる。 今年は梅雨が長引いたまま、カンカン照りで汗だくの日も熱帯夜の寝苦しい夜もなく、夏だっ!という気分も何となく盛り上がらないままで、それはそれで過ごしやすくはあったけどなんだかやり残したことがたくさんあるような物足りなさを感じたりもして・・・でもそんな戸惑いなんてお構いなしに季節はどんどん秋へと向かっていくのだ。 夏休みなんてだらだらするばっかり...