fc2ブログ

Entries

♪レッド・ツェッペリンを聴きながら、夕立を待っていた

 Led Zeppelin/Led Zeppelin 昨日は大粒のどしゃ降り雨が断続的に降り続いた。 それこそよくあるたとえで、バケツをひっくり返したように。 用事で外へ出ていて所用が終わって建物から車に戻るまでの間にびっしょびしょのずぶ濡れになった。 シャツがべしゃべしゃに体に張り付いて、靴下までずくずくで、ポケットのタバコぐしょぐしょ。 拭いても拭いても髪から水が滴り落ちてくる。 路肩の溝ではボコボコと音を立てながら、...

♪わら焼きジミ・ヘンドリックス

Experience Hendrix: The Best of Jimi Hendrix/Jimi Hendrix こんな蒸し暑い日に食べたくなるもの。 例えば、かつおのたたき。 シャキシャキのたまねぎスライスに柚子風味たっぷりのポン酢をぶっかけて頂いた。 さっぱりとしておいしかった。 パッケージにあった説明文によると、このかつおたたきは、土佐伝統の“わら焼き”なんだそうだ。 わらは瞬間的に高温で熱く燃え上がりさっと燃え尽きて消えてしまう。 だから、ガス焼きや炭...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Gallery

Monthly Archives