fc2ブログ

Entries

残り5試合

golden(以下g):「ゆうべの岩崎続投、どう思います?」blue(以下b):「矢野野球の真骨頂やったな。状態見極めず、選手丸投げ玉砕。」g:「僕は、最後まで自分が信用したクローザーに任せきりたいという気持ちもわかるんだよね。」b:「あほか、少なくとも同点にされた時点では代えるべきやろ。誰もおらんならともかく、湯浅がおったのに。」g:「延長線を見越したとか?」b:「いや、まず勝ちにいけや、って。」g:「ゆうべはどうしても負...

ナイスピッチングな好投

「本日のヒーローインタビューは、7回2安打無失点、ナイスピッチングな好投で、3年ぶりの勝ち投手となりました笠根投手です。笠根さん、おめでとうございます。」「ありがとうございます。」「7回を無失点で切り抜けましたね。」「そうですね、先に先制点を与えてはいけないと思って頑張りました。」「危険なピンチは、4回ランナー1・2累で4番の中本選手の場面でした。」「はい、後で後悔したくないと思って、しっかり勝負に行きま...

♪goldenblue's blue

「goldenblueって名前、どんな意味があるんですか?」自分がブログを書いていることは、そのことを理解してもらえそうな親しい人にしか伝えていないので、日常生活でそういうことはないのだけれど、先日の東京ライヴみたいにそもそものご縁がブログ繋がりだったりする方から必ずいただく質問。ずいぶんと意味ありげですもんね。これを聞かれると正直困ってしまうのです(笑)。ハッキリ言うと、深い意味はないので。ブログを始めると...

お知らせ

他のプロバイダーで書いていたブログが削除されてしまったため、ただいまこちらへ引越し作業中です。 たくさんの方からいただいていたコメントが消えてしまいとても残念です。 リンクやブックマークをいただいている方は恐れ入りますが、こちらのURLに変更をお願い致します。 今後ともよろしくお願いします。...

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Gallery

Monthly Archives