My Vintage108枚+番外編10枚+蔵出しCD138枚、あわせて256枚。2012年の10月からかれこれ4年と少し、好きなアルバムについて1枚ずついろいろと書いてきました。256の意味するところは、ツー・ゴー・ロク、すなわちTo Go Rock、です。今、こじつけました(笑)。ピックアップしたものをこうして並べてみると、我ながらあっちこっちにとっちらかった好みだとあきれもするけれど、10代半ばから50直前の今ま...
Blue & Lonesome / The Rolling StonesJust Your FoolCommit A CrimeBlue And LonesomeAll Of Your LoveI Gotta GoEverybody Knows About My Good ThingRide 'Em On DownHate To See You GoHoo Doo BluesLittle RainJust Like I Treat YouI Can't Quit You Baby長らく続けてきたこの「蔵出しCD」のシリーズ、今回が最終回です。ラストに選ぶのは、実に11年ぶりの、待ちに待ったジイサンたちの新譜。出たばっかりのニュー・アル...
The Best Of Simon & Garfunkel / Simon & GarfunkelThe Sound Of Silence Homeward Bound I Am A Rock The Dangling Conversation Scarborough Fair/Canticle The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) A Hazy Shade Of Winter At The Zoo Fakin' It Mrs. Robinson Old Friends/Bookends The Boxer Bridge Over Troubled Water Cecilia The Only Living Boy In New York Song For The Asking El Condor Pasa (If I C...
Quadrophenia / The WhoI Am The Sea The Real Me Quadrophenia Cut My Hair The Punk And The Godfather I'm One The Dirty Jobs Helpless Dancer Is It In My Head? I've Had Enough 5:15 Sea And Sand Drowned Bell Boy Doctor Jimmy The Rock Love, Reign O'er Me 冷たい冬の風が容赦なく吹いて嵐になりそうな海の音。遠い叫び。そこへ、ジョン・エントウィスルのベースがガツーンとと唸りをあげて、キース・...
Treasures / 山下達郎高気圧ガールスプリンクラーゲット・バック・イン・ラブ風の回廊アトムの子エンドレス・ゲーム踊ろよ、フィッシュターナーの汽罐車土曜日の恋人ジャングル・スウィング世界の果てまでおやすみロージー(Angel Babyへのオマージュ)クリスマス・イブさよなら夏の日蒼氓(そうぼう) パレード中学生の頃に意識的に音楽を聴き始めてから、かれこれもう35年以上。早いものですよね。その当時すでにトップ・ミュージ...
Steal Away / Charlie Haden & Hank JonesIt's Me, O Lord (Standin' in the Need of Prayer)Nobody Knows the Trouble I've SeenSpiritualWade in the WaterSwing Low, Sweet ChariotSometimes I Feel Like a Motherless ChildL' Amour de MoyDanny BoyI've Got a Robe, You Got a Robe (Goin' to Shout All over God's Heav'n)Steal AwayWe Shall OvercomeGo Down MosesMy Lord, What a Mornin'Hymn Medley: Abide With Me/Just...
Bill Withers' Greatest Hits / Bill WithersJust The Two Of Us (With Grover Washington Jr.) Use Me Ain't No Sunshine Lovely Day I Want To Spend The Night Soul Shadows (With The Crusaders) Lean On Me Grandma's Hands Hello Like Before Who Is He What Is He To You 秋も深まるにつれ、懐の深い歌ものが恋しくなります。どこか不器用でゴツゴツしていて、でもどこか繊細でやわらかくて、おおらかというか懐が深い...
Young Gifted and Black / Aretha FranklinOh Me Oh My (I'm a Fool for You Baby)Day DreamingRock SteadyYoung, Gifted and BlackAll the King's HorsesA Brand New MeApril FoolsI've Been Loving You Too LongFirst Snow in KokomoThe Long and Winding RoadDidn't I (Blow Your Mind This TimeBorder Song (Holy Moses)史上一番の不人気対決と言われたアメリカ大統領選挙は、政治経験0の不動産屋のおっさんが勝利というまさ...
Tracks On Wax 4 / Dave EdmundsTrouble BoysNever Been in LoveNot a Woman, Not a ChildTelevisionWhat Looks Best on YouReaders WivesDeborahThread Your NeedleA.1. On the JukeboxIt's My Own BusinessHeart of the City自分自身は、あれもこれも広く浅くちょこっとずついろんなものを試してみたい性質のせいか、逆に●●一筋!みたいな人には憧れます。あれもこれもはできないけど、あることに関してはとことんやっちゃう職人...
Hearts Of Stone / Southside Johnny & The Asbury JukesGot To Be A Better Way Home This Time Babys Gone For Good I Played The Fool Hearts Of Stone Take It Inside Talk To Me Next To You Trapped Again Light Don't Shine 男っくさいなぁー。1曲めの“Got To Be A Better Way Home”から、突っ走るリズム隊とあおりたてるホーンでパツンパツン。続く“This Time Babys Gone For Good”、“I Played A Fool”とゴキゲンか...
Modern Classics / Paul WellerOut of the Sinking Peacock Suit Sunflower The Weaver Wild Wood Above the Clouds Uh Huh Oh Yeh Brushed The Changingman Friday Street You Do Something to Me Brand New Start Hung Up Mermaids Broken Stones Into Tomorrow 男から見てもかっこいい男、というのがたまにいる。態度や佇まいに共感できる、好感が持てる、憧れる、といった意味でのかっこよさではなくって、単純にかっこいいと...
Volunteered Slavery / Rahsaan Roland KirkVolunteered SlaverySpirits Up AboveMy Cherie AmourSearch for the Reason WhyI Say a Little PrayerRoland's Opening RemarksOne TonOvation and Roland's RemarksA Tribute to John Coltrane: Lush Life/Afro-Blue/Bessie's BluesThree for the Festivalこれはジャズのレコードなのか?というのが、最初にこのアルバムを聴いたときの感想。のっけからタンバリンとウッドベースのリズ...
Still Alive and Well / Johnny WinterRock Me BabyCan't You Feel Cheap TequilaAll Tore DownRock & RollSilver TrainAin't Nothing to MeStill Alive & WellToo Much SeconalLet It Bleed僕が今の部署に来た頃にお世話になった先輩が亡くなられた。この部署で必要ないろはを最初に教えてくれた人だった。胃がんだって。見つかったときにはもうステージ4で手術もできない状態だったそうだ。入院してからわずか3ヶ月だった。先...
親愛なる者へ / 中島みゆき裸足で走れタクシードライバー泥海の中から信じ難いもの根雪片想ダイヤル117小石のように狼になりたい断崖-親愛なる者へ-「みゆき、って言う名前、そんなに好きじゃないのよねぇ。」そう言ってみゆきさんは大きくため息をついた。「狼にー、なぁーりたいぃぃぃー、って叫ぶ歌、あるじゃない。夜明け前の吉野家がどうの、俺のナナハンがどうの、ってやつ。」「『親愛なる者へ』のB面ですよね。」「なれ...
Bobby Charles / Bobby CharlesStreet PeopleLong FaceI Must Be In A Good Place NowSave Me JesusAll The MoneySmall Town TalkLet Yourself GoGrow Too OldI'm That WayTennessee Blues秋は日に日に深まっていく。朝晩は少し肌寒いくらい。空は高く、雲は薄く、風は穏やか。なんとなくせつなくもあり、少しもの悲しくもあり、でもその感情の動きはどことなく好ましいものであるような気もする、そんな季節に、例えばこんなの気...