fc2ブログ

Entries

♪ワニくんの好きなブルース

ベスト・オブ・マディ・ウォーターズ +8
The Best of Muddy Waters / Muddy Waters


Hoochie Coochie Man - Muddy Waters
Honey Bee - Muddy Waters


僕の心の中に棲んでいるワニくんはブルースが大好き。
中でも一等お気に入りなのはどうやらマディ・ウォーターズらしい。
マディを掛けると、両手を水中にだらんとたらしたいつものポーズのまま、まぶたを閉じて、水面からわずかに出た鼻をピクピクさせながらうなります。

たまにとてもご機嫌なときは、エルモア・ジェイムスを掛けると踊り出します。
今度はハウンドドッグ・テイラーを聴かせろ、とリクエストされました。



ブルースは誰の心の中にもある。
ブルースという名でしか呼びようのない気持ちの固まりみたいなもの。
そのことに気づいてしまったらもう逃れることはできないのだ。
満たされない心が疼きだしたら、子守歌のようにブルースを聴かせてあげるのがいい。


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://goldenblue67.blog106.fc2.com/tb.php/656-103c4d7f

トラックバック

コメント

[C732]

まりさん、こんにちは。
そうですね、ブルースは冴えない時にぐっと身近になります。
どうしようもない気分の時にはブルース以外聴きたくなってしまいます。ブルース以外では満たされない何か。
できることならあまり聴きたくないのですが(笑)。

[C731]

こんばんは ワニさんじゃなくて goldenblueさん
触発されてブルースを聴こうと思ったけど 気分的にRockを聴きました。

ブルースは やはりなんか気分が浮かない 何をしてもうまくいかない時に グッと身近になります。
  • 2011-10-29 20:29
  • まり
  • URL
  • 編集

[C730]

リュウさん、こんばんは。
僕はどちらかというとジミー・リードのゆるさや、ジミー・ロジャースのきっちり几帳面なブルースが好みで、マディはずっしりした存在感が息苦しい感じがしていたのですが、ワニくんはマディが大好きなのですよ(笑)。
マディのブルースには、どうしてもマディじゃなきゃだめと思わされる凄味がありますよね。どうしてもマディじゃなきゃ、という気分にはあまりなりたくはないのですが、そういう気分に陥ったときには本当に救われます。ブルースがあってよかった、と。
マディ好きのワニくんとはこれからもずっと長いおつきあいになりそうです。
  • 2011-10-26 23:46
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C729]

megumickさん、こんばんは。
パソコン治ってよかったですね。うちのも最近どうもガタがきだして時々いうこと聞いてくれずやたら時間がかかったりします。
練習、楽しそうですねー。いつか僕のワニくんにたっぷりいかれたブルースを聴かせてやってくださいね!
  • 2011-10-26 23:33
  • goldenblue
  • URL
  • 編集

[C728]

今晩は?
自分のワニもブルースが大好き(笑)
ブルース無くしては自分の音心は満たされません♪
マディ、エルモア、ハウンドドッグ、ジョンリーにハウリンetc
本当に感情の一部分、後戻りは出来ませんね(笑)
  • 2011-10-26 20:56
  • リュウ
  • URL
  • 編集

[C727]

なるほど!
やっとパソコン繋がりました。
そのワニくんなら私の心にも棲んでますよ(笑)
今日もマディーさんのDVDを見ながらピアノのコピーしてました。
(Mojo Workingを練習してます。)
急に寒くなってきたので、また風邪ひかないように気を
つけて下さいね。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

Profile

golden blue

Author:golden blue
“日々の糧と回心の契機”のタイトルは、好きな作家の一人である池澤夏樹氏が、自身と本との関わりを語った著書『海図と航海日誌』の一節より。
“日々の糧”とは、なければ飢えてしまう精神の食糧とでもいうべきもの。“回心”とは、善なる方向へ心を向ける、とでもいうような意味。
自分にとって“日々の糧”であり“回心の契機”となった音楽を中心に、日々の雑多な気持ちを綴っていきたいと思います。

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Gallery

Monthly Archives